mocoの日常

mocoと家族と

破壊神

今日のmocoの活動スケジュール

2021年4月5日の1日

  • 5:15 朝の散歩
  • 7:30 朝ごはん
  • 13:00 昼ごはん
  • 19:00 晩ごはん

2021年4月3日(土)と4日(日)のmocoライフを綴るよ。

この土日は実に平和だった。

いつもと変わらぬ時間の中に、mocoの存在…

う~ん…幸せを感じる。

家の中の雰囲気?空気?も変わってきたように思う。

少しずつではあるが、ピリピリしてる空気が和らいできてる。

mocoの存在が中和してくれてるんだろうな。

よかよか。

って思ってるのも束の間ってこういうこと…

まあ、多少寝づらくなるかなって思うんだけど、自業自得ってことで…

自分の寝床…綿…出した…

破壊神…怒られるの図

だんだんとアグレッシブmocoに変貌してきてる…

よかよか。

4日(日)の朝さんぽのときなんか、ゴールデンレトリバーくんに飛びついてさ。

遊びたくて遊びたくて我慢できない感じだった…

あいにく雨がやんだばかりで地面が濡れてる状態だったからさ。

で、ゴールデンレトリバーくんは言わずもがな毛色がゴールドなワケで…

mocoが飛びつけば汚れるでしょってことで…

ゴールデンくんの飼い主さんの手前、mocoのお戯れをとめましたよ。

飼い主さんは「大丈夫ですよ~」って行ってくれたんだけどさ。

こういうときの判断って難しいよね。

お戯れって基本、許していいのかな?

遊びたりない

んでさ、朝さんぽから家に帰ってきても遊び足りないみたいで30分くらい遊んでる。

接写moco

そうそう、首輪をつけようと思ってるんだけど…

まだまだ首が細くて、欲しいブランドの首輪にmocoの首サイズに合うのが無い…

残念。

でも、もしものこと(散歩中に居なくなったとか)を考えると、今の状態でmocoが居なくなってもどこの犬かも分からないから危険。

可愛いけど、今の状態で保健所にでも連れて行かれたら一発アウトだと思う。

早々に考えねばならんな。

家族の認識

匂いなのか、容姿なのか、声なのか、雰囲気なのか…

どれがmocoの認識に合致してるのかは分からないんだけど、嫁、義妹を「家族」として認識し始めてる。

嫁は毎朝10km走るくらいストイックなんだけど、走る時間帯とmocoのさんぽの時間帯がほぼ一緒。

ランニングコースの終盤あたりがmocoのさんぽ場。

嫁が走ってきたのが分かって駆け寄ったからね。

僕ですら、「あっ…あれ嫁かな…」程度にぼちぼち遠かったんだけどね。

何で認識してるのかな?

犬って不思議。

家の匂いも分かってきたと思う。

さんぽから帰ってきて玄関を開けると自分から入っていくからね。

可愛いやつだぜ。

ちなみに、嫁に心を許してる図がこちら↓

moco服従

お腹をさすってあげるとホントに気持ち良さそう…

うんうん、基本可愛い。

義妹に寄り添ってくっついて寝たりもしてる。

いい感じ。

写真撮るの忘れっちゃったけど、4日(日)の晩ごはんは「ドックフード with ササミキャベツブロッコリー」

瞬殺。

-mocoの日常

© 2025 mocoの部屋 Powered by AFFINGER5